狛犬::四方山話
島根県の狛犬データベース
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ブログ

奥出雲町


  • 狛犬の形式は座り型を座型、いさみ型を構え型、他に大阪の狛犬を浪速型、尾道の狛犬を尾道型、愛知の狛犬を岡崎型とした。
  • 尾の形を座り型の初期の尾を丸尾、座り型の立ち尾を蝋燭立尾、構え型の立ち尾を蝋燭斜立尾、大阪狛犬の尾を団扇尾とした。
  • 口を開いている狛犬を阿、口を閉じている狛犬を吽、狛犬と一体となった台座を盤座とした。

コメントは停止中です。

  • 狛犬カテゴリ

    • 松江市
    • 出雲市
    • 雲南市・飯南町
    • 石見地区
    • 奥出雲町
    • 宍道町
    • 斐川町
    • 美郷町
    • 邑南町
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
  • 著作

    クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
    This 作品 by 永井泰 is licensed under a Creative Commons 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 License.
狛犬::四方山話 ©Yasushi Nagai.
Proudly powered by WordPress.