王子神社A

  • No:4
  • 年号:大正8年
  • 西暦:1919
  • 神社名:王子神社A
  • 石材:福光石
  • 形式:座型狛犬 後期石見系狛犬
  • 尾形:蝋燭立尾
  • 玉取り・子取り:牡丹なし
  • 台座:盤座・猫足台座
  • 住所:美郷町簗瀬
  • 特記事項:大正八年十月廿一日 願主 福屋音吉 世話人 尾原謙浩 中沢兼市 福屋亀市 ◆福光石工 星山々和一 この石工は町内天津神社の狛犬作者でもある。福光石工としては坪内一門が有名であるが、坪内一門と異なる石工として独自の存在感溢れる狛犬を作成している。顔は独自の奇顔、台座は猫足が多く牡丹の彫り物がない。邑南町の折居神社座型狛犬、賀茂神社座型狛犬も同種であり、この石工若しくは関係の石工であると思われる。
  • 画像:
カテゴリー: 美郷町 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*