櫛代賀姫神社

  • No:271
  • 年号:
  • 西暦:
  • 神社名:櫛代賀姫神社
  • 石材:
  • 形式:その他
  • 尾形:
  • 玉取り・子取り:
  • 台座:
  • 住所:益田市久城町
  • 特記事項:一の鳥居:花崗岩製、大正十二年三月吉祥二日 大願主□天□ 斉藤□吉  神職 社司 田中重雄 世話人 福原□太郎 斉藤□□ ◆防府町石工 田熊彦吉 二の鳥居:凝灰質砂岩製、嘉永六癸丑年六月吉祥日 時之社僧現住等英代◆□刕尾浦□工 大庭久右衛門清澄 仝光右衛門 宗武    津和野領横田住□布出職 弦中勘左衛門義知 灯籠2基:花崗岩製、正徳五乙未歳□月吉日 八幡宮 灯籠2基:願主大浜浦 敷田屋田原濱 懸社昇格記念 社司田中重雄 灯籠2基:花崗岩製(赤御影)正徳五乙未正月吉日八幡宮 灯籠1基:花崗岩製(赤御影)明和八辛夘正月日願主又賀屋奉寄進 灯籠1基:花崗岩製(赤御影)延享二乙丑年五月吉日 願主井□屋権三郎 濱八幡宮 灯籠1基:寛保二壬戌年八月吉日願主 土田氏 益田住嘉屋□兵衛 灯籠1基:花崗岩製(赤御影)寛保二壬戌年八月吉日 願主坪井氏 益田住三隅屋七郎左衛門 摂社前灯籠1基:花崗岩製(赤御影)正徳五乙未正月吉日 八幡宮櫛濱前 願主 中須村又八 摂社横2基:いずれも正徳□ 拝殿横石樽2基:凝灰質砂岩製、昭和十二年十二月 布哇馬哇嶋 廣瀬傳吉 不思議なことに二つとも献である。
  • 画像:
カテゴリー: 石見地区 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*