妹山神社A

  • No:211
  • 年号:大正8年
  • 西暦:1919
  • 神社名:妹山神社A
  • 石材:福光石
  • 形式:座型阿吽 後期石見系狛犬
  • 尾形:蝋燭立尾
  • 玉取り・子取り:
  • 台座:盤座・□
  • 住所:浜田市三隅町折居
  • 特記事項:大正八年四月吉日 吉浦 矢地幾太 辻庄三郎 吉本安四郎 谷平与三郎 吉本勘治 西川要五郎 矢地國太   吉浦 下岡武吉 下岡友治 下岡清四郎 下岡助五郎 下岡祝二 今浦 桒原秀吉 桒原初太郎 山田光四郎 この狛犬は福光石製であり、美郷町あたりに見受けられる福光石工 星出和一 作狛犬に似ている。この石工作簗瀬王子神社A狛犬は大正八年作であり同年代のものである。坪内一門から独立した石工および坪内系列石工作狛犬であろう。
  • 画像:
カテゴリー: 石見地区 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*