敬川八幡宮A

  • No:153
  • 年号:昭和40年
  • 西暦:1965
  • 神社名:敬川八幡宮A
  • 石材:花崗岩
  • 形式:岡崎型阿吽
  • 尾形:
  • 玉取り・子取り:
  • 台座:盤座・□
  • 住所:江津市敬川町
  • 特記事項:昭和四十年三月吉日 宮司 二宮義久 奉納者 小川興三郎  この狛犬の台座に銅版で奉献 寄進者 小林若市 仝静子 宮司 二宮秀之進 世話人 小林芳次 大正拾年拾月吉日 博多中魚町 鋳物師 音川宇花次 とあった。これらから、この狛犬先代でブロンズ(銅)製の狛犬が存在していたことが判る。
  • 画像:
カテゴリー: 石見地区 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*