神楽岡八幡宮A

  • No:74
  • 年号:昭和15年
  • 西暦:1940
  • 神社名:神楽岡八幡宮A
  • 石材:福光石
  • 形式:座型阿吽 後期石見系狛犬
  • 尾形:蝋燭立尾
  • 玉取り・子取り:阿:(口玉)
  • 台座:盤座・□
  • 住所:大田市仁摩町
  • 特記事項:紀元二千六百年記念 願主 荒瀬□幸 世話人 荒瀬岩市 松村文三郎    松村平作  台座正面に牡丹 例外はあるが座方も構え型も福光石製で阿方に口玉、尾は下部が団扇尾+上部が蝋燭尾、台座前に牡丹の狛犬を後期石見系狛犬とする。
  • 画像:
カテゴリー: 石見地区 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


*